2019/05/31

保育園探しをラクに。
そんなコンセプトのアプリをつくりました。もう「日本死ね」とか聞きたくない。保活で苦しむ人が増えてほしくない。
この1年、保育園探しをしてきました。結局、認可保育園には入れなかったものの、無認可(認可外)保育園には息子を預けることはできています。ぼく自身は、引越しまでしてやってきましたが、中には、認可外にも預けられてない人もいると思います。保活を通して、様々な問題があることに気づき、発信、行動しようと決めました。詳細は、保活のあるべき姿 を参照いただきたいです。まずは、自分のできることから。「自宅周辺の保育園がまとまってなく探すのが面倒」「自宅から何分なのか知りたい」そんなイライラを解決するアプリをつくりました。アプリ名をなぜこの名前にしたかというと、きっとうまくいく、そんな世界を目指しているからです。ニーズがあれば、今後も拡張していきます。必要な人にぜひシェアしてください。よろしくお願いします。
ダウンロードはこちらから。
保活アプリ『きっと』- 保育園探しをラクに
iOS版
Android版
※東京23区限定です。
2019/3/14追記:固定ページにアップデート情報まとめてます。